生活記録帖

ゆるく、機嫌のいい生活の記録 

個人番号カードを再発行した話

先日かばんをなくした話を書きましたが…

 

 

asds.hatenadiary.com

 

 

中にマイナンバーカード(個人番号カード)が入っていたので、諸々の手続きをして再交付を待っていました。

 

なかなか無い経験だったのでメモしておきます。

 

 

 

紛失〜再発行〜受けとりの流れを簡単に書くと、

 

0.かばんをいつの間にかなくす

 

1.警察に遺失届を出す。受理番号を控えておく。(この受理番号はカードの再発行に必要なので、再びカードを手にするまでしっかり保管!)

 

2.個人番号カードコールセンター(0570-783-578)に連絡して、カードの機能停止をしてもらう。紛失や盗難の場合は年中無休、24時間対応してくださるそうです。

 

3.自分の住む地域の役所で紛失届(的なもの)を出す。

 

4.ネットから再発行の申請ができるとのことだったので、私の番号を教えてもらいネットで申請。

 

5.3週間くらいで「準備できました」という内容のハガキ到着。

 

6.受け取る

 

という感じ。

あくまで私の場合なので参考程度にお願いします。

 

1と2はどちらが先でも良いのかな。

1と2の手続きを両方しないと再交付は受けられないとのことでした。

 

全体を通して、私がする手続き自体はそんなに難解ではない(経緯を説明したり署名捺印したり身分証の提示をするだけ)のですが、役所の方々が皆さんでわやわや相談しながら手続きしてくれてなんだかとても申し訳なかったな…。警察の方も役所の方々もとても親切でした。

 

ちなみに保険証も紛失したので、かばんをなくした当初は身分証として使えるものがほぼない状態。

 

個人番号カードの再交付にはどうしても公的な身分証(運転免許証、パスポート、保険証+αなど)が必要とのことだったので保険証の再発行からすることにしました。

 

私は国保に加入しています。キャッシュカード、年金手帳、自分宛の郵便物、社会保険料の納税証明書などを持って役所の担当窓口で経緯(いつ、どういう経緯で無くしたか、警察に遺失届は提出済み、など)を説明すれば大丈夫。個人番号カードより保険証の方がはるかに簡単に再発行してもらえ、次の日の夕方に郵便で手元に届きました。

 

 

 保険証が復活してすぐ個人番号カードの再交付申請をして、待つこと3週間くらい。

 

「準備できましたよ」という内容のはがきが来たので、今朝市役所に行ってきました。はがきの裏に署名捺印するところがあるので注意です。

 

ここで再発行申請の際に書いた紛失届(的なもの)をまた書かされそうになったので、「これ2枚書くんですか…?」と一応聞いたら記録を確認してくださり書かなくてすみました。

 

パスワードなどをまた決め直して、再交付料(私の住む場所だと電子証明書対応で1000円、なしだと800円)を支払い、晴れて個人番号カードを再び手にしました。ありがとうございます!ありがとうございます!

 

運転免許がないので顔つきの身分証ないと結構困るのです。はぁ〜よかった!

 

どうせなら、と写真も撮りなおし、前より顔色が明るいもので申請したので前の指名手配者顔から晴れてシャバの人間風のカードに。めちゃくちゃうれしい。

 

 

もう無くさないように気をつけます。